末娘が急にこんな話をふってきた。
末娘「なんで、次男ちゃんは私と保育園のクラスが違うの?」
??なんでって言われても、何を言っているのかな?とわたし。
わたし「なんで違うって思うの?」
末娘「一つ上のクラスに次男ちゃんがいるのは、わたしを追い抜かして先に入園したからだ!」
わたし「?そりゃ、次男ちゃんは、あなたより先に生まれたからね。早く保育園に入園したんだよ。」
末娘「❗️」(顔を手で覆いしばし無言)
わたし「もしかして、末娘ちゃんは次男ちゃんと同い年だと思っていた?同い年なのに、なんで一つ上のクラスにいるんだろって思ったのかな?」
末娘「…」(顔を手で覆いながら頷く)
わたし「同い年なのに、次男ちゃんが勝手に先に保育園に入園したから、末娘ちゃんは仕方なく下のクラスにいると思ったのかな?」
末娘「…」
わたし「末娘ちゃんよ。あなたはひょっとして、次男ちゃんがお兄ちゃんだということを知らなかったのかな?」
末娘「…」(大きく頷く)
聞いていた夫とわたし 大爆笑😆
わたし「末娘ちゃんにはお兄ちゃんが2人いるんだよ?そっか、いま初めて知ったんだ‼️同い年だと思っていたんだね」
末娘「同い年だとおもっていたの。」
どおりで、次男に対して「お兄ちゃん」「にいに」って言わないはずだわ!
妙に納得してしまいました。
しかし、末娘と次男は1学年差だけど、1歳10ヶ月離れているんだけどな。
女の子の精神年齢は男の子の2歳上をいくと聞きますが、まさにその通りだったわけですね。
それにしても、なんで次男は一つ上のクラスなんだと、悶々と考えていた末娘のことを思うと、なんともおかしな気持ちになります😊