お疲れ母ちゃん!

3児の育児とフルタイムワーママやってるお疲れ母ちゃんこと「うっかりはこべえ」が、お送りします。自分だけじゃないはずだ!会社と育児で疲れ切ってる同士達にエールを送りたい!

目覚まし時計が必要ではない日が来た‼️

子供の頃から、時間を守ることを徹底して教え込まれていました。

 

その最たるものが、朝の目覚まし時計⏰

 

大人になっても、目覚まし時計は必須😤

 

朝から遅刻しないように、必ずかけていたものです。

 

ところが、ここ数年、目覚まし時計で起きることがほとんどない😆

 

本を読んで夜更かししても、飲み会で遅くなっても、起こる時間は4時半😖

 

目覚まし時計は5時に設定していますが、ほぼ4時半に毎朝、目が覚める。

 

眠いんです💤

 

寝たいんです💤

 

でも、目が覚める💦

 

一人暮らしを始めてから、結婚して、子供が生まれて、20年以上(⁉︎)経ちます。

 

その間、寝坊は片手で足りるほど😓

 

元々の性格もあるかもしれませんが、ここ最近は輪をかけて、朝の目覚まし時計が必要なくなりました。

 

とはいえ、目覚まし時計を止めることも心配💧

 

そんなわけで、今日も朝ごはんを作りながら、鳴り始めた目覚まし時計を消しました。

 

あー、泥のように眠りたい💤

 

…でも、寝すぎても体が痛くなるんだよな💦