おはようございます😃
うっかりはこべえです。
相変わらずの長距離通勤です。
しかし、出発時に暗闇に包まれていましたが、少し明るくなってきました。
いえ、日の出時間は一番遅い時から7分くらい早くなったのでしょうか?
それでも、玄関を開けた時の明るさが違います。
そして、電車の中から見た街の色も明るくなってきました。
長距離通勤を始めたのが昨年秋で、4ヶ月経とうとしています。
正直、会社を辞めたいとも思いましたし、今も捨てきれません。
でも、こうやって外が明るくなってくると、少し気持ちも明るくなりますね。
あとは、もう少し暖かくなってくれば、もうちょっと楽になるのかなと、期待しています。
さて、はこべえのうちでは、先週末子供が発熱しました。
はこべえは出張明けの金曜日だったので、正直なところお休み取ることに罪悪感を持ちました。
でも、思い直しましたよ。
家族のために働いているのに、家族のために休まないでどうする?
そして、これからの時代、子供の急病でやすむサラリーマンは増えていくのだから、若い子たちが当たり前に取れるよう背中を見せてやらにゃぁならん‼️
というのは言い過ぎだけど、でも開き直ってお休みをいただきました。
一番の心配は、今の時期はインフルエンザ。
はこべえのうちでは、3人で4回かかるというハプニング(笑)も経験しているため、毎年この時期は神経張り詰めます。
そんな次男ですが、38℃越えでも元気なこと。
「これは、違うな…。」
はこべえの直感は当たりました‼️
インフルエンザだと、6日間の連続有休確定です。
まあ、そんなわけで、土曜日には下がり、今週は元気にスタートしました。
子供の発熱時に、心配します。
でも、子供も心配だし、仕事も心配。
大人ですから、責任持って働いています。
最後に優先させるのはもちろん子供です。
でも、サラリーマンとして働く以上、仕事の心配もします。
専業主婦の母とサラリーマン引退している父からは、子供が可哀想と言われますが、立場が違えば考え方も違うのです。
この時期の働くママはみんな頭を悩ませます。
でも、もうすぐ春がやってきますよ!
そうしたら、朝起こしてもすぐに起きてくれるようになるはずです🤗
あと少し、前向きに頑張りたい。
そんな朝でした。