お疲れ母ちゃん!

3児の育児とフルタイムワーママやってるお疲れ母ちゃんこと「うっかりはこべえ」が、お送りします。自分だけじゃないはずだ!会社と育児で疲れ切ってる同士達にエールを送りたい!

フラリと寄ったラーメン屋でうまい一品に出会えた時、ものすごく得した気になります。

はこべえです!

 

このあいだの日曜日。

たまの休みは家庭料理を…。

なーんてことは、我が家にはありません。

楽するために働いている。

食べることが大好きなので、より美味しいものをより手軽に食べたいと、休日も外食三昧です。

 

ところが、夫婦2人だとどんな店でも行けますが、子供がいるとなかなか難しいです。

大体とりのマークのチェーン店かくるくる回っているお寿司にでかけます。

でも、たまに新規開拓したくなるんです。

だって、下の子も3歳なので、そろそろいろんなお店に行ってみたいじゃないですか!

 

で、日曜日に出かけた店は県道沿いの中華料理店。

普段なら絶対行きません。

でも、この日は勢いがありました。

 

見た目は昭和な中華料理屋さん。

ラーメン推しですが、一品料理もたくさんありました。

 

なにせ、フラリと入ったもので何がオススメかなんてわかりません。

とりあえず、ラーメン3つとチャーハンを頼みました。

私は担々麺。

担々麺がかなり好きなので、悩んだら担々麺を頼みます。

ところが、担々麺って、担々麺が売りの店でないとなかなか美味しいものに出会えません。

大体、ねりごま感が薄いんですよねー。

 

なので、あまり期待はしていなかったんです。

ところがどっこい!

かなりの濃厚なねりごま感で、びっくりしました。

店のたたずまいで判断したらダメだなあと反省です。

辛さとねりごまのこくが良いメリハリを生み出していて、どんどん飲みたくなるスープなんです。

麺も細麺でとろみのあるスープがよく絡み、肉そぼろは干し海老も一緒に炒めた香ばしいもの。

 

これこれ!

こういう出会いがあるから、やっぱりファミレスで収まりたくないんだよ❗️

また行きたいお店が一軒増えました。

 

ちなみにこのお店、小上がりがあるため子供も安心でした。

お店の人も優しいし、子連れでも安心して入れるお店は、本当にありがたいです。

 

子供がいると、お店選びも大変ですよね。

でも、最近は食べログなどで、店の様子が調べられるので便利です。

味の採点は気にしませんが、店の様子がわかるのは助かります。

 

f:id:otsukare-ka-chan:20181030071913j:image
f:id:otsukare-ka-chan:20181030071907j:image