はこべえです。
長距離通勤を始めて10日が経とうとしています。
綺麗な建物で、やる気はあるのですが、いかんせんどこに何があるかフラフラ探し回り、以前の職場に通っていた時よりもはるかに長い歩数になっています。
通勤で歩くことはほとんどないのに、建物が広いからか困ったものです。
今朝は寝坊してしまいました。
昨日の夜寒かったからか、夜中子供たちと布団の取り合いで何度か起きてしまいました。
そのため、目覚ましで目が覚めず、気づいたら30分後の5時15分でした。
家を出る1時間前です😅
いや、焦りましたが、いつも通り朝ごはんを作りました。
さて、私も寝坊なら、夫も子供も寝坊。
唯一、スマホゲームに急にはまり出した長男が5時ごろ起きていました。
朝からゲームやる前に、宿題やりなよと声をかけて、私は朝食作り。
今朝はコロッケサンドを作りました。
軽く焼き目のつけた10枚切り食パンにバターを塗ります。
千切りキャベツを山盛り盛り付け、ソースとマヨネーズをかけます。
コロッケを乗っけて、パンでサンド。
簡単コロッケサンドですが、次男は眠いのか、ずーっと文句ばかり言います。
「またサンドイッチか!他のはないの?ずーっとずーっとサンドイッチなんだね😩」
いつものぐずりですが、はこべえはこれくらいじゃめげません。
「じゃあ、シチューをつけよう。他に何がいい?話してくれるかな?」
と極めて冷静に対処しましてなんとか席に。
その横では末娘がグズグズ泣いてます。
実は昨日の朝もグズリました。
私の勤務地が変わったことで、夫に送りを任せているのです。
「なんで母ちゃんが保育園行ってくれないの?」
今朝もそれかなあと思いましたが、こちらも冷静に対処。
「一緒にご飯食べよう。母ちゃんの膝においで。」
と言えば、泣き止みすぐに膝に来て、ご飯を食べ始めました。
寂しいんだろうなあ。
そういう時もあるよね。
大人も人間だから、気分で叱る時もあるけど、こういう気持ちは受け止めてあげないとなあと思います。 。
保育園に行かせることは間違いないので、それ以外は聞いてあげたいですね。
出かける時は普通にバイバイ言えました。
さて、今日も長距離通勤電車の中でブログ書いています。
さあ、今日も始まります。
皆様お互いに頑張りましょう😋