お疲れ母ちゃんことうっかりはこべえです。
アラフォーになりまして、つくづく思う体の変化は2つ。
1つ目、食べられる量が減ったこと。
食べること大好きなのに、どう頑張っても小学生の息子に勝てない。
もっとも、勝つ必要もないし、勝っても身につくだけですが!
でも、親としてやはり子供には常に一歩先を歩いていたいんです。
いずれ抜かされるにしても、まだ早いだろうと思っているのですが、本当に食べられなくなりました。
2つ目、体が動かないこと。
もともと肩こり持ちですが、まあ、肩が回らない。
体も柔軟性がある方でしたが、前屈もおでこがギリギリつくぐらい。
子供の頃、アキレス腱伸ばしの運動について、「なんでこんなことしてるのかな?」くらいに思っていましたが、今ならよくわかる。
あの動き、ちゃんとアキレス腱伸ばしていたんだね!
水泳も得意でしたが、これまた小学生の息子とクロール競争しても25mでしか勝てない。
なぜならば、50m泳が続ける体力がないから😢
情けない限りです。
子供にいつかは抜かされる。
それは仕方ないことです。
でもさ!
まだ小学生なのに、もう負けるってどういうことよ?
まだ背中を見せていたいんですよ!
追伸
飲み会の次の日、酒が抜けきらない!
呑む量もかなり減っているのに、アルコール分解酵素まで歳をとっているのか…。
アラサーでガクンときていると感じている後輩諸君よ。
まだ、落ちるぞ!
本当にガクンどころか、ダダ滑りしながら落ちていってます。