夏休み終了まであと2週間くらいですね。
宿題終わりましたか?
うちはあと自由研究だけになりました。
リコーダーの練習と百人一首はやる気がないなら、やるだけ時間の無駄だと考えてます。
本人がどうするつもりかわかりません。
先週末は読書感想文を書いてました。
尻を叩いて、なだめて、叱って。
なんていうか、この「宿題」って誰がやるものなのかなあと。
何年生から親は関わらなくてよくなるのでしょうか?
アメリカみたいに、親と一緒に作ったりするのが前提だとは思えないのです。
みなさんは何才くらいまで一緒に声がけしていましたか?
なんでこんなに出来ないのかなあと、誰に似たんだと不思議でなりません。